地域子育て支援事業の紹介
- リユースポケット
- 
SDGsの取り組みとして、「資源を無駄にしない!」活動を行っています。
 ご家庭で不要になった、衣類、帽子、靴などを寄付していただき、自由にご利用できるフリーマーケットコーナー(無料)を設けています。
 
 9:00~17:00
- 園庭解放
- 
日当たりの良い広いお庭でお子さんと一緒に遊びましょう!
 保育園のお砂場は消毒などの衛生管理を行っているので安全ですよ!
 雨天や暑さ指数が高いときはホールでも遊べますよ。
 
 10:00~11:30(5,11,12,1,2月)
- 朝の広場
- 
幼児クラスが火曜と木曜の朝に園庭やホールに集まって体操・リトミック・お歌等を楽しみます。
 子どもたちの「元気」を一緒に体験しましょう!
 
 9:15~9:30(5,6,11,12,1,2月)
- 赤ちゃん
 体操・マッサージ
- 
お子さんと一緒に音楽に合わせて体を動かしたり、マッサージをしてあげたりしてスキンシップを楽しみませんか?
 親子で「ぽかぽか」温かい気持ちになりますよ。
 
 10:00~10:30(6月~2月)
- 絵本の貸出
- 
園児に人気のある絵本や、読んであげたい本を揃え、貸し出しをしています。
 (1人2冊まで・期間は1週間まで)
 
 9:00~12:00
- ふれあい保育
- 
就学前のお子さんを対象に保育園の行事やお楽しみ会、または日々の保育等、親子で一緒にふれあってみませんか?
 保育園ならではの楽しいイベントを楽しめます。
 ※感染症等の状況により変更となる場合があります。
 
 10:00~11:00(5,6,11,12,1,2月)
- 赤ちゃんの駅
- 
外出した際に、オムツ交換や授乳に保育園を利用できます。
 困った時には、いつでもお気軽にお立ち寄り下さい。
 
 9:00~16:00
- キッズランチ
- 
保育園のランチを体験してみませんか?
 手作りを主とした五感を育てる美味しい食事です。
 ※離乳食・アレルギー除去食は行っておりません。
 
 11:00~12:00(5月~2月)
 1人385円
- 1日保育体験
- 
地域のおじいちゃん・おばあちゃんはもちろん、次の時代を担う世代の支援として、学生のボランティアや、体験学習を受け入れています。小さなお子さんに慣れ、親しんでもらいたいと考えています。
 
 「保育ボランティア」随時募集しています!
赤ちゃんの駅以外は事前に予約が必要となります。お電話でお問い合わせください。
その他、育児相談・身体測定・行事体験等は随時行なっております。
子育てのことや、気になること、悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
コミュニティ支援の取り組みとしてサポート致します。
※土曜日は受け付けておりません。